2011.3.14.実施予定 Bグループの出題予想 3/12更新


Aグループ入試の出題内容と出題パターンをもとに直前に勉強しておくとよいものをまとめます。

「移行措置」内容が出題される可能性が高いです。今年でいうと数学と理科です。

 


国語

現代文

随筆文、物語文、説明文のうち2つが出題されるでしょう。要約問題が考えられます。あとは文法。自立語(とくに副詞と連体詞)・付属語(助詞・助動詞)も要チェックです。

漢字

四文字熟語の出題も考えられます。確認しておきましょう。

古典

Aグループでは古文が出題されたので、BAグループでは漢文が出題されるはずです。反語表現を確認しておきましょう。

 


数学

計算問題では、解の公式を使う二次方程式が要注意です。計算問題ではなくて文章題の中で解の公式を使う形式もあり得ます。

立体の求積問題では、円の関係する図形(円柱や円錐)が要注意です。求長問題も考えられます。(例えば、頂点から底面の1点に向かって線を引いたときの最短の長さを求めるとか)

 


社会科

歴史

同時代史では、中国史と日本史に要注意です。聖徳太子と隋(遣隋使)、国風文化と遣唐使廃止(唐の衰退)、鎌倉幕府と元、勘合貿易と明、などなど。朝鮮半島情勢とからめて出題されることもあり得ます。楽浪郡、高句麗、高麗、李氏朝鮮などと日本史がつながりますか?

地理

気候帯と雨温度図は必ずおさえておきましょう。日本の気候区分も大切です。瀬戸内式気候と内陸性気候の違いを雨温度図で見わけられますか?

公民

税金と福祉の単元を確認しておきましょう。

 


理科

生物

遺伝(メンデルの法則など)

地学

気象全般、天体(日周運動と年周運動)

物理

物体の運動(力学的エネルギーの保存)

化学

イオン全般

 


英語

放送問題の読み上げは、「速い」と考えられます。「速い」英文で耳を慣らしておきましょう。

条件英作文  to不定詞が要注意です。

 


  知って得する(?)愛知県の高校受験情報もどうぞ

アクセスカウンター フリー風景写真集情報デジタルモードmint blog